こんにちは!
熊本で婚活サロンをしているmikaです。
今回は、結婚相談所婚活で最も大切といっても過言ではない『プロフィール写真』についてのお話です。
結婚相談所それぞれで入会までの流れが異なるのですが、
入会手続きの際に写真を一枚か二枚持ってきてと言われる相談所や入会手続きの時に一緒に撮ってしまう相談所、入会後、提携している写真館で撮りましょうと言われる相談所…。
どのパターンでも、結婚相談所で活動を開始する前に、相談所のことなどよく分からないまま言われるがままに撮ることがほとんどです。
そしてそれは大きく今後を左右するとはその時の自分には到底気づくことなどできなかった…というくらい後悔することが多いです。
プロフィール写真は大切すぎる
お見合いの申請を受けたとき、いくら年収が高くても、とてもいいことをプロフィールに書いていても、年齢的にばっちりでも、『うわぁ、生理的に無理だ。』となれば、プロフィールを読んでくれることもありません。なので、活動を開始する前、写真を撮る前にある程度身なりを整えておくことがとてもとてもとても大切なのです。いくら「ご入会後、活動がスムーズにいくように常にサポート致します。」と大きく書いている相談所でも、写真を先に撮ってしまったら意味がないのです。撮影代も結構なお値段なので、撮り直しするのもなんだかな…と思ってしまう。では、どうしたらいいのか。
活動開始前に相談に乗ってくれる相談所を選ぶ
機械的に入会の手続きをし、きちんと説明されたのかされていないのかも分からないまま「あとはアプリを使っていい人がいたらお申込みをしてくださいね。」と言われ、とりあえず申請してみるもこれでもかと『お断り』。一人ひとりにどれだけ真剣に寄り添ってくれるか、ということは相談所選びで大きな項目です。本当にその人に寄り添うなら、活動前に「髪型はこういう方が似合いそう」、「お顔がきれいに見えるから、こういうお色のお洋服を着てみましょう。」などとアドバイスを受けると大きく違います。
写真は自分で用意する
写真館であれば「婚活 プロフィール写真」で検索して探してみましょう。大体の写真館のHPで作品例を載せていますので、自分の雰囲気に合った写真を撮ってくれそうか見てみましょう。
また、今は婚活用のプロフィール写真を撮ってくれる会社があります。その人に合った雰囲気の写真を撮ってくれます。屋外で撮ることも多く、自然な光で優しい印象で撮ってくれます。
オススメの撮影会社↓↓
モテるプロフ写真を撮影【マッチングフォト】
→写真だけでなく、ファッションコーディネートやプロフィール文添削までサポートしてくれます。
【Photojoy】マッチングアプリ専門のプロフィール写真撮影サービス
→こちらも様々なサポートあり。日本全国対応可能なので、地方婚活者に最適です。たくさんの相談所やマッチングアプリと提携しています。マッチングしなければ再撮影するサービスがあるくらい自信あり。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
とにかく、活動を始める前に写真のことはきちんと知っておいてほしいです。そして絶対失敗したくなければ自分で納得したところで写真を撮ってもらうこと。婚活中、その一枚の写真と共にずっと頑張らなければなりません。活動をしてから後悔しないためにも、きちんと調べてから始めましょう!
コメント